部屋にWi-Fiが設置されて快適な一人暮らしが始まった田邊裕貴です。
俺めっちゃコンセント使うんやけど、どうしてもタコ足になるねんな
今日さすがに火事になるんじゃないかなぁと思って
延長タップに挿してる消費電力計算してみたら結構余裕で行けてたわ
そんな事もあるから計算してみてな
今日はWi-Fiが無くても出来てたんやけどWi-Fiが無いがためにやる気出んくてやってなかった写真整理しようと思って
1ヶ月ぶりぐらいにメインで使ってるパソコンの電源つけた
ら、この1ヶ月一眼レフをほとんど触って無くて
3月にスマホじゃなくてカメラで撮った写真148枚しか無かった
待てよ、感覚バグっとるかも知れへんな。
とにかく俺にしては少なかった。
何を撮ったのかというと
↑
この記事で撮った写真と
引っ越してきた時に散歩行った写真
が、
これだ
神瀧山清龍寺不動院
っていうとこに
チャリで行ってきた
ちなみにここは埼玉県和光市
隣にある武州白子 熊野神社
不動院こんな感じ
春っぽいええ光差し込んどった
じゃぁ洞窟があった
大丈夫なんかと思いながらも
大丈夫なんかと思いながらも
真っ暗やんけと思ったらスイッチあって
電気ついて
めっちゃ狐出て来る
めちゃくちゃ怖い
めっちゃおる。
で、2箇所祠みたいなのあった
出口
移動
なんか気になった建物
向こうの方に見える2本の何かがめっちゃ気になって向かう
道に迷う
都会は駐車も大変やなぁって
そしたら近づく
思ってたより細い
SL見つける
なにこれ
ガードレールも色揃えとる
バスも色揃えとるやん
紅白ばっかりやん
何かめでたい事あるんかよって
いや野球場って
◯◯野球場とか、なんかあるやろ
名前つけたれよ
さっきのとこ在日米軍基地やった
そしたら向こうにでっかい何かが
これは遠すぎて行かへんかった
っていう。散歩
で今日
練馬区の光が丘講演
これだけ。
夜でも人の絶えへん事。
すごいな
っていうやつ
今日はWi-Fi設置でテンション上がっとったわ
でも雨降ってきたし、ご飯炊き忘れてたし
どっか行きたいなぁと思うけど気づいたら時間経っとるんよな
明日こそは引きこもりやめようと思う
よし。
Fin.